- ウェブサイトを構築する依頼を受けて作製したけど、報酬を支払ってもらえない…
- ウェブデザインやロゴマークの製作を依頼されて納品したけど、支払いを先延ばしにされて困っている…
最近クラウドワーキング等で個人の事業主の方が仕事を請け負い、納品後も支払いを受けることができずに困っているというお話は最近よく耳にします。
「でもあまり催促するのもなんだし…そのうち支払ってくれるかな?」
そう思っているうちに1年が過ぎ、2年が過ぎてしまうと…
もう支払ってもらうことはできなくなってしまいます!
「消滅時効」という民法上の規定により、債権が消滅してしまうんです。
なんとこの期間は支払期限の日からたった2年です。(2020.3.31以前生じた債権)
ウェブサイト等の業務委託契約による制作報酬は放っておくとたった2年で消滅時効にかかります。
途中で「請求書」を何回送っても、ただ送ったきりでは時効の進行を止めることができず、2年という債権消滅が刻一刻と迫ってきます。
そのようなトラブルは一刻も早く当事務所までご相談ください。速やかにご対応させていただきます。