ando
AUTHOR

ando

    ゴルフのティーチング技術は特許登録が可能か?

    趣味で始めたゴルフですが、YouTubeで検索するとスイングのティーチングチャンネルが沢山でてきますね。昨今のゴルフブームもあるのでしょうが、どのチャンネルもそこそこ再生回数が回ってます。 さて、誰も発見していない新しいティーチング技術を思いついた!とした場合、それは特許登録できるのでしょうか? 特許の要件として進歩性、産業上利用可能性などの条件をクリアする必要がありますが、ゴルフのティーチングに […]

    法務局から「長期間相続登記等がされていないことの通知(お知らせ)」が届いたとき

    土地の所有権の登記名義人(所有者)が亡くなられた後,その相続人に名義を変更するための相続登記の手続が長期間にわたって行われていないために,所有者が不明となっている土地がある場合、法務局が相続人を調査をすることがあります。 その結果,通知書に記載の土地の法定相続人となる方のうちの1名の方に対して,この機会に,相続の登記申請を行っていただくことをお願いするために通知書を発送する場合があります。 上記の […]

    2024年仕事始め

    明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 安藤司法書士事務所、A&Officeともに2024年は1月9日からの仕事始めとなります。

    相続登記の義務化がはじまる?

    相続により不動産を取得した相続人は、相続により所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければならないこととされました。 これは令和6年4月1日から施行されますので、次のようなケースはお気を付けください。 「そういえば、おじいさんの住んでた家はどうなったんだろ?」 「父親が亡くなったが、母親がそのまま住んでいるから大丈夫だろ」 「財産が少なく、相続税の申告も必要なかったから、 […]

    2023年仕事始め

    あけましておめでとうございます。 2023年は1月5日からの仕事始めです。 本当に年々「光陰矢のごとし」が加速度的に速くなっていますが、今年も色々と考えている事業があるので、実現に向けていきましょう! クライアントの皆さま、今年もどうぞよろしくお願いいたします。

    電動キックボードと自賠責保険

    最近街でよく見かける電動キックボード。 一見オモチャの延長上のように見えるかもしれませんが、公道を走るタイプのものは原付自転車に近い法適用がされます。 普通免許が必要で、ナンバープレート、ヘルメット、方向指示器などなど結構しっかりと規制がかかっています。 自賠責保険も電動キックボードを公道で走る場合は必須となる。年間1万円弱の自賠責保険だが、万一事故を起こしたときの自賠責保険のカバー範囲は非常に大 […]

    住民票の住所履歴って?

    住民票の写しを役所で請求するとき、以前の住所も記載してもらうことができる。 1つ前の旧住所は記載されていることが多いが、過去に数回転居を繰り返していても、基本的に住所履歴は出ない。 同じ市内での転居等で役所の管轄内で転居を繰り返していれば、その履歴は基本的に請求できる。 ただし記載が出るのは住民基本台帳法が施行されてから「後」のハナシだ。 住民基本台帳法は昭和42年頃に施行されており、それ以前の住 […]

    会社分割と遺産分割って?

    「遺産分割」という言葉は耳にしたことがあると思いますが、「会社分割」という言葉にあまり馴染みはないと思います。 因みに「株式分割」というのもありますが、まったくややこしい言葉が多いです(笑) 今、仮にAさんが会社を経営しているとします。株主は100%Aさんが所有しています。 この会社では飲食店事業と不動産管理事業が収益の2本柱です。 Aさんには2人子供があって、長男が飲食店事業を、長女が不動産管理 […]

    会社の商号(名称)を変更する際の注意点

    同一商号でないこと 会社の名前を変えたい場合、別の同じ商号(名称)の会社があっても登記できます。早い者勝ちでないということです。 これにも例外はあって、同じ所在地に、同じ会社をおくことは禁止されています。人と同じで、同じ住所地に同姓同名の人が2人いたら混乱しますよね。 商標権には注意 会社の名称を考える際に、商標権にも注意しなければなりません。こちらは会社法よりも複雑です。 会社の名称が、既存のサ […]

    PAGE TOP